《 NEWS 》 開催日が未到来のものは、開催予定情報です
< 開催日 >
< 内 容 >
< 場所/備考 >
2021‐03-13
1/16 常任幹事会を中止して、3月開催
星陵会館
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
《 TOPICS 》

2020-12-01
母校の話題です。雨の後、グラウンドがぬかるんでクラブ活動に支障が出ていると、同窓会本部が改修費用の募金を始めました。12月に発送される同窓会会報に「募金のお願い」と「払込書」が同封されています。寄付にご協力を 詳細はこちら

2020-10-26
静商からプロ野球志望をしていた高田琢登投手が、今年のドラフト会議で、DeNAベイスターズから指名を受け、入団交渉に入りました。52年卒の小野寺選手以来ですから、44年ぶりのプロ入りで、父親の高田監督と抱き合って喜ぶ姿が印象的でした。
詳細はこちら

2020-07-18~24
夏の大会が中止されたため、各県で球児の思いを受けて代替試合が行われている。母校の野球部も7月18日の初戦を皮切りに3連勝。ベストエイトにまで進んでいる。次の試合は準々決勝
8月1日(土) 静高戦 詳細はこちら
![DSC_0142[1].jpg](https://static.wixstatic.com/media/9a3761_ff7ca42a79284345805efe4854d50ef0~mv2.jpg/v1/fill/w_132,h_99,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01/DSC_0142%5B1%5D.jpg)

2020-02-22
今年も母校硬式野球部の高田監督を招いて、チームの状態と夏の大会に向けた抱負を語っていただきました。攻撃陣の強化を図り頂点を目指すとの力強い言葉に、静岡から参加の3名を含む総勢23名は盛り上がったのですが 詳細はこちら

2020-01-25
今年もゴルフ同好会の新年会が内幸町のシーボニアで開催されました。上は85歳を筆頭に、全員60歳オーバーですが、今年も元気に楽しいゴルフコンペを開催します。 詳細はこちら

2020-01-18
内幸町のシーボニアで、総会・懇親会の運営役員会を開催し、その後に開催された常任幹事会に概要が報告され、スタートを切った。
また、終了後に行われた新年会には19名が参加した。 詳細はこちら

2019-10-26
歩く会の秋の例会が行われ、15名が有楽町駅に集まり、築地・佃島・石川島・月島方面を歩いて、関東支部発祥の地にも触れ、最後はもんじゃ焼きを愉しんで解散しました。 詳細はこちら

2019-10-24
関東支部特別企画のはやぶさ2見学会が、JAXA相模原キャンパスで行われ、14名が参加した。JAXAと隣接する相模原市立博物館ではプラネタリウムや相模原市の歴史展示物にも触れ、最後は静岡の料理と酒で交流をしました。 詳細はこちら

2019-09-28
春の選抜大会に繋がる、秋季大会の県大会。準決勝では「加藤学園」に負けてしまいましたが、3位決定戦では「聖隷クリストファー高校」に勝利し東海大会への出場権を手中に収めました。 詳細はこちら

2019-09-24
グルメ同好会 改め「おいしい酒とおいしい肴を愉しむ会」の第一回が千駄木の「稲毛屋」で開催されました。おいしい静岡の地酒とうなぎ料理で、夏の疲れも吹き飛んだ。 詳細はこちら

2019-07-07
関東支部の29期目の定時総会が学士会館で開かれ、平成30年度の会計報告・令和元年度の予算案・役員改選の議案審議を行い、その後盛大に懇親会が行われました。 詳細はこちら

2019-06-21
横浜MMのカップヌードル博物館で、オリジナルのカップヌードルを作るというイベントが、女性同好会あじさいの、主催で行われました。 詳細はこちら
2019-04-13
母校硬式野球部は春季中部大会の決勝戦で、常葉橘高校を3-1で破って、県大会に駒を進めました。3月23日の「激励会」で高田監督が語った抱負通りの結果に、今年は勢いを感じます。 詳細はこちら
2019-03-31
品川駅から、赤穂浪士の眠る泉岳寺、旧東海道の品川神社や島倉千代子の墓など、名所旧跡を巡る「歩く会の春の例会」が、桜が満開の最高の散策日和に14名の参加を得て行われました。 詳細はこちら
2019-02-23
毎年行われている「硬式野球部の高田監督を囲む会」が、今年も行われました。3月末から始まる春季大会への抱負では、高田監督の意気込みを感じさせる上位狙いの発言も飛び出した。 詳細はこちら
2019-02-14
第15回SCあじさいのイベントが開催されました。オイスター料理のランチに舌鼓を打ち、目的の明治大学の博物館で世界の拷問器具と阿久悠記念館を見て湯島天神の梅まつりを楽しむ贅沢なイベントでした。
詳細はこちら
2018-12-24
静商音楽部の定期演奏会が静岡市民文化会館で行われ、練習の成果を いかんなく発揮し、第二部マーチングも第三部ポップスも、素晴らしく近年では突出した演奏で聴衆を魅了した。写真は翌25日の静岡新聞
2018-12-19
芝公園テニスコートで、テニス同好会の第57回月例会が行われました。
終了後は、ザ.プリンスパークタワー東京内の『芝桜』にて忘年会が行われ、この1年間のテニスを振り返りました。 詳細はこちら
2018-12-15
恒例のカラオケ同好会が、18名の参加を得て開催されました。
51年卒のプロ歌手、川守宏さんに審査委員長をお願いして、歌に自信がある人もない人もカラオケを楽しみました。 詳細はこちら